yesを引き出す!効果的なデートの誘い方
~食事デート編~

気になる人がいるけど、どうやってデートに誘ったらいいか分からない…とお悩みではありませんか?

「なんて声をかけたらいいか分からない」「断られたらショック…」。当相談所には、そんなお悩みをお持ちのお客様がよくいらっしゃいます。

このページでは、相手に断られないデートの誘い方のコツをご紹介します。まずは、初デートにおすすめの食事デートから。

初めてのデートが決まったらぜひ参考にしてみてください!

 

4つの効果的な食事デートの誘い方 

  • NGなデートの誘い方
  • ポイント①好きな食べ物の話から入る
  • ポイント②最近行った食事やジャンルの話をする
  • ポイント③最近食べに行っていない料理のジャンルを聞く
  • ポイント④相手がよく料理をする人の場合、普段作らない料理を聞く

NGなデートの誘い方

yesかnoで答えられる誘い方を!

「よかったら今度どこかに行きませんか?」
「空いてる日ってありますか?」

上記の誘い文句、多くの方が使っているのではないでしょうか。
実はこれ、最も“断られやすい”誘い方なんです。

「どこか行きませんか」「空いてる日はありますか」というのはオープンクエスチョン。
つまり、相手が自由に答えることのできる質問です。

デートのお誘いにオープンクエスチョンを使ってしまうと、相手の中に断る選択肢を与えることになってしまいます。

相手からyesを引き出したいときは、クローズクエスチョン、つまり「はいorいいえ」の二者択一で答える質問をすることが効果的です。

「今度○○に行きませんか?」「今週末か来週末、お会いできますか?」などがそれに当たるでしょう。

①好きな食べ物の話から入る

ますは相手の好きな食べ物を聞こう

例)

A:「何か好きな食べ物とかありますか?」

B:「お肉が好きです」

A:「お肉が好きなんですね!私(僕)もお肉大好きなので、良かったら今度食べに行きませんか?」

or

「ハンバーグがすごくおいしいお店を知っているので、今度良かったら行きましょうよ」

or

「最近できた焼き肉のお店で気になるお店があるので、行きませんか?」

 

このように、その人の好きなもの・ジャンルを誘いましょう。
そうすることで“自分の好きなものだから行きたい!”となり、OKをもらいやすくなります。

②最近行った食事やジャンルの話をする

最近気に入っているものは?

例)

A:「最近何か食べに行きました?」

or

「最近食べたものの中で美味しかったものありますか?」

B:「この前、窯焼きのピザを食べたんですがおいしかったです」

A:「窯で焼いた本格ピザはおいしそうですね!私(僕)も食べたいと思ってたんですよ。良かったら、また違ったお店のピザ食べませんか?おいしそうなイタリアン、探してみますよ」

①と被りますが、相手が最近気に入っているものやハマっているもの、夢中になっているものを見つけると誘う側も誘いやすくなり、相手も誘いに乗りたくなります。

 

③最近食べに行っていない料理のジャンルを聞く

久しぶりに食べたい料理の話も◎

例)

A:「最近食べてないものとかあります?」

B:「最近…そういえばタイ料理とか行ってないかも。前はたまに行っていたんですが」

A:「タイ料理ですか!私(僕)も前1度だけ行ったことあるんですけど美味しかったです。よかったら行きませんか?」

or

「行ったことないので私(僕)も行ってみたいです!良かったら今度行きませんか?お店、探してみます」

 

このように、最近食べてない料理やジャンルの話をして、“最近行ってなかったから行きたいな”と思わせるのがポイント。久しぶりの新鮮なものは興味を誘います。

 

④相手がよく料理をする人の場合、普段作らない料理を聞く

家では作れないけど食べたいもの!

例)

A:「料理されるんですね!何をよく作るんですか?」

B:「仕事から帰ってきても簡単に作れるものばかりですよ。パスタとか、カレーとか…」

A:「そうなんですね。仕事後に自炊するだけですごいです。逆に、家だとあまり作らない料理とかあります?」

B:「中華は自分ではあんまり作らないかもです。小籠包とか食べたくなるんですけど、家だと洋食系が多くて」

A:「じゃあ、今度、中華行きませんか?小籠包すごい美味しいところがあるんですよ!」

 

このように、食べたいけど自分ではあまり作らないものや、家だと作るのが大変なものを聞いて誘うのも効果的。

 
 

それでもデートの誘い方にお困りなら

代表カウンセラーの大西です。
お気軽にご相談ください!

弊社相談所の無料カウンセリングにぜひお越しください。

今までの恋愛や婚活のご経験を詳しくヒアリングさせていただき、うまくいかなかった原因や課題を考察し、解決策をご提案いたします。

また、弊社サービスを利用することで、今までのお悩みをどのように解決できるかについても具体的にご説明させていただきます。

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。