知らないと損する!お見合いの心得

  • お見合いで何を話していいか分からない…
  • いつも話が盛り上がらない…
  • 「結婚後のイメージが湧かない」という抽象的な理由でお断りされる
  • とにかく話すのが疲れる…

 

お見合いでこんなお悩みはありませんか?

勇気を出して結婚相談所で活動を始めたけれど、実際にやってみると思うようにいかないことは多々ありますよね。

ほとんどの方が、まずはじめに上記のような「お見合い」に関する悩みを抱えます。

 

では、この第一関門を突破するためにはどうすれば良いのでしょうか。

この記事では、お見合いに対する考え方や心構えを変えることによって、自分がいいなと思う人とお見合いから交際につなげる方法をお伝えします。

お見合いの3つの心得

  • ①人との出会いを楽しむ
  • ②頑張りすぎない

⑴趣味の時間を意識的に確保する

⑵価値観が合うかどうかを“ジャッジ”しない

  • お見合いで条件のすり合わせをしない

①人との出会いを楽しむ

 お見合いで出会う方の中には、自分の生活圏内で普通に過ごしていたら絶対に出会えないであろう人もいますよね。

 

若くして年収1000万円超の方、
海外大学や有名大学院卒の方、
幼少期を海外で過ごした方、
全く知らない異業種の方、
日常生活では出会えない遠方の方…などなど。

 

自分と全く違う環境で育ってきたり、

自分には想像もできないような仕事をしていたり。

 

そんな、ここでしか出会えないレアな人たちとの会話を

「楽しむ!」「面白がる!」

この考え方を意識すると、

お見合いはとてもラクになります。

 

例えば、

お見合い相手との共通点が見つからず、「話が合わないな」「興味がなくてつまらないな」と思った時。

 

それで終わらせてしまうと、そのお見合いはタダの時間の無駄ということになります。

そうではなく、

自分の知らない仕事をしている、
自分の知らない趣味を持っている目の前の相手との出会い
は、

レア‼

なんだと思って、「楽しむ!」「面白がる!」。

 

その心持ちでいれば、「話しが合わなかった」ではなく、

「新しいことを知れた」というプラスの認識になるし、

たとえ自分の興味関心をそそらない内容だったとしても、知見が広がります。

 

お見合い以外の誰かと話すときのネタにもなりますよね。

 

「そういえば○○が趣味っていう人の話をこの前聞いて~」

「○○の仕事の話、初めて聞いたんですよ。○○なことをするんですって」

 

え!? なにそれ、そんな人いるの? そんな仕事あるの?

と、面白がってあなたの話を聞いてくれる人が増えていきます。

 

趣味が合わなくても、共通点がなくても、話がかみ合わなくても、
目の前にいるレアな人との出会いそのものを楽しみましょう。

お見合いを、「疲れた」と捉えるか、「疲れたけど面白かった」と捉えるかは、

あなた次第なのです。

 

②頑張りすぎない

相談所婚活のスタート地点は、「お見合い」です。
 

お見合いから成婚(=婚約)までの間には、

「仮交際」と「真剣交際」という2つのステップがあるので、ゴールはまだ先です。
 

長距離走で、最初から全力疾走すると途中でバテてしまうのと同じで、
 

婚活も、スタート時点のお見合いから全力投球してしまうと、

次の交際ステップまでやる気が持たなくなってしまいます。
 

だから、お見合いでは、

「頑張りすぎない」ことがとても大切。

 

でも、相談所で活動している人は真面目な人ばかりなので、

そうは言っても相手に気を遣い、さらに自分をよく見せようと頑張る方が多いと思います。
 

そんな方は、次の2つを意識してみてください。

②-⑴ 趣味の時間を意識的に確保する

平日は仕事、休日はお見合いやデートと婚活の予定を入れると、

趣味の時間が減りますよね。
 

そうすると、

あなたの頭の中は仕事と婚活が大半を占めるようになります。


一日中脳がストレスフルな状態になり、

いつもなら気にならないことが気になったり、

いつもならさらっと受け流すだろう言葉がやけに耳に残ったりします。


さらに、この状態でお見合いに臨むと

相手の悪いところばかりが目に付くようになったり、

お見合いの話題もネガティブなものばかりになって相手に引かてしまったり。
 

なので、仕事と婚活だけにならないように
 

趣味の時間を必ず作って、

身体と心をリフレッシュさせるように意識しましょう。

 

趣味が全くない方は婚活が長引く傾向にありますので、

これを機に新たな趣味を始めることをお勧めします。

 

趣味の選び方、探し方のポイントはこちらをぜひご覧ください♪

②-⑵ 価値観が合うかどうかを“ジャッジ”しない

お見合いで出会う方は、

上述の通り自分の周りにはいないレアな人が多くいます。
 

だから、

自分や周囲にいる人とは全く違う価値観を持った方

と遭遇することも多いでしょう。
 

価値観の合う人を探そう!と頑張っているけど、
お見合いで出会う人は価値観が違う人が多い。

 

でもそれって、


家庭環境、学歴、職歴、すべてが

今まで出会ってきた人とは違う人と会っているわけですから、当然なのです。


そうなると、

価値観が合う人を探そうという頑張る気持ちは、
報われないことの方が多いですよね。


それで悩むくらいなら、

価値観が合うかどうかを判断するという考えをやめましょう。


たとえ、お相手と物事に対する考え方や意見が違ったとしても、

 

こう考える人もいるんだな

そういう意見もあるんだな

 

と、新しい「発見」にしましょう!

 

良いか悪いか「判断する」のではなく、

そんな考えもあるんだと「発見する」のです。

 

発見した新しい価値観に対して、

 

自分とは違うなと思えば、発見しただけで取り入れなければいい。

意外とそれもありかもな、と思ったら、取り入れてみればいい。


つまり、



×判断する、ジャッジして否定する

〇発見して取り入れる、発見して取り入れない

 

これを意識するだけで、

価値観が違う相手へのイライラもなくなる上に、

自分との相違ではなく相手の良いところに着目できるように自然となっていきます。

ぜひ次のお見合いから意識してみてください♪

お見合いで条件のすり合わせをしない

  • 結婚したらどこに住みたいか、
  • 子どもはほしいか、
  • 貯金はあるか、
  • 今後の年収はどう上がるか、
  • 転勤になったらどうなるか…

 

などなど、結婚となると、相手の条件は細かいところまで気になりますよね。

 

しかし、お見合いで、上記のような細かい条件のすり合わせをした場合、

ほぼ100%交際にはつながりません。

仮に、お見合いで話した条件がお互いに合致して仮交際へ進んだとしても、

真剣交際に行く前に破局します。

 

理由は簡単。


「人間関係ができていないのに大事な話をしたから」です。

 

あなたもきっと、

ある程度の信頼関係ができた相手でないと自分の本音を話そうと思わないし、

聞かれても話したくないですよね。
 

逆に「この人になら話せる」とお互いが思って話し合えば、

解決できる問題はたくさんあると思います。

 

つまり、

 

人間関係ができていないお見合いの段階で、話しにくい条件の話題を出してしまうと、

話し合えば解決できそうな小さな問題でさえも、

 

「この人とは解決できない」

 

ネガティブに捉えてしまうのです。

 

だから、お見合いでは細かい条件のすり合わせはしない。

 

条件の話題より、その人のことを知れる話題を出しましょう。

 

例えば、

  • 趣味や休日の過ごし方、
  • 出身地や好きな食べ物、
  • これから行ってみたい場所ややってみたいこと、
  • 相手が今興味のあることや取り組んでいること、
  • 学生時代の部活動・サークルの話、
  • 子どものときの笑える失敗談

など。

 

このような話をすると、
 

「いいね、やってみたいな!」

「それ食べてみたいな」

「今度行ってみたいな!」

と、ポジティブな気持ちになり、未来につながります。

 

まだ目の前にいる相手と結婚するかどうか決まっていないお見合いで、タラレバの話をするより、まずはお互いのことをよく知って、未来に向けて人間関係を作っていこうとする意識がとても大切です。

 

条件や本音を聞くのはお見合いではなく、

交際が成立して2~3回デートをし、仲が深まってからが鉄則。

婚活は順番が大切。結婚は、急がば回れ、なのです。

まとめ

お見合いから交際につなげるために一番必要な要素は、

コミュニケーション力と見た目です。

でも、それってすぐには改善できないですよね。
 

一方、お見合いに対する見方や心構えは、

自分次第ですぐに変えることができます。
 

この記事で解説する心得を意識すれば、もっとラクに、楽しくお見合いができるようになり、結果良い方との交際につながります。

 

ぜひ実践してみてくださいね♡

それでも異性と初めて会ったときの会話にお困りなら

代表カウンセラーの大西です。
お気軽にご相談ください!

弊社相談所の無料カウンセリングにぜひお越しください。

今までの恋愛や婚活のご経験を詳しくヒアリングさせていただき、うまくいかなかった原因や課題を考察し、解決策をご提案いたします。

また、弊社サービスを利用することで、今までのお悩みをどのように解決できるかについても具体的にご説明させていただきます。

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。